小鳥の気分

日々の暮らしを手紙気分で綴ります

今年やりたいこと

今年やりたいこと、それは

□梅シロップ、または梅酒づくり

  瓶と氷砂糖は昨年から用意してあるので、梅の時期を待つのみ!

□体を動かしたい!

  軽やかに、楽しく体を動かすことを楽しみたい。ヨガやストレッチ、ウォーキング、スイミング…ダンスもいいかも。週末、久しぶりにプールに行ったらすごくリフレッシュできた!健康的で美しいボディラインへ。

□オシャレやマニキュア、メイクを楽しみたい

  自分の似合う服、着たい服に包まれたい。自分を大切にしたい。

□家族とキャンプを楽しみたい

  今年は焚き火も挑戦したいな。キャンプ飯も楽しみたい。

□自分のお気に入りの場所を見つけたいな。

  秘密の花園的な。

DIYを楽しみたい

  【ベランダに縁台】を作りたい。そこで本を読んだり、瞑想したり、ぼーっとしたり、おしゃべりしたり、おやつを食べたりリラックススペースにしたいな。あと、【庭に三角のウッドデッキ】を作りたい。ベランダと同じ目的。そしてバーベキューをする。【ダイニングテーブル】6人掛けの大きいテーブルを作りたい。広々食事したり、家族以外を招いたり、ゆったりと勉強やソーイングや読書、ボードゲームをしたり。家族全員が集ってそれぞれのことをしても余裕があるのがいいな。

□機能的で美しいクローゼット

  お気に入りの洋服だけが入っている、眺めるだけでも心が浮き立つような具クローゼットにしたいな。

□料理を楽しみたい

  レイチェル・クーみたいに

ガーデニングを楽しみたい

  ベニシアさんみたいに。庭の花を室内に飾ったりしたいな。花のある生活。

 

なんか、色々出てきてワクワクしてきた。ふふふ。

冬の寒さと丈夫な体

おはようございます。

冬の初めには寒さに慣れていなかった体も、寒さに慣れてくるのはすごいことだなと、度々思います。

職場が15℃もないので、最初の頃はとても寒く感じて着込んでいたけれど、最近は一枚減らしても大丈夫になりました。人間の体ってすごいです。

たまに冬でも半袖半ズボンで過ごす子どもがいますが、そういうことですよね。

今日も丈夫な体に感謝して、素敵な一日を始めていきましょう。

悩まずにリラックス

おはようございます。

自分でも気づかないうちに、頭は何かをいつも考えている気がします。そして悩んだりしています。

最近は気がつくたびに考えるのをやめて、「大丈夫、うまくいくよ」とだけ頭の中で声をかけて、なるべくリラックスするようにしています。

すると、なんだか本当にそうなる感じがしています。

今のところ3つくらい。

それでも、波のように次、次とやってくるのですが、このまま続いてみようと思います。

大丈夫

おはようございます。

昨日の雨は、今朝方雪に変わったようで、窓の外はうっすら雪景色です。

昨日は、天気予報と違って、午前中から結構な雨が降り続きました。傘を持たずに出て行った子どもたちは、冬休み明けの昼で下校の予定だったため、私は職場で気を揉んでいました。

職場の窓から見える道は通学路になっていて、雨の中下校する子どもたちが見えます。傘をさしている子、濡れながら歩いている子。息子の姿は確認できず。

仕事を終えて帰宅した私は、真っ先に「ぬれたよね」と聞きました。ところが、学校から傘を借りたから大丈夫だったとのこと。とてもシャイで、学校では口数も少ないと聞いていた息子ですが、そんな機転をきかせるとは。何かと心配してしまう息子のことですが、意外と大丈夫なのね。

雪が降っています。今日もこの日を楽しんでいきましょう。

猫を飼いたい

こんばんは。

今日の仙台は、雪が降る予定だったみたいなのですが、午前中からずっと雨。

冷たい雨。

雪の日よりは暖かいはず?なのだと思うのですが、むしろ寒々しく感じます。

 

一昨年だったかな、プライムビデオで「グーグーだって猫である」を観てから猫との暮らし、いいなぁ。いつかは猫を飼いたいなぁ。なんて思っていたのですが、昨年からちょっと口に出すようにしてみました。すると、子どもたちにも猫を飼いたいムードが伝染して、最近は毎日のようにどんな猫を飼いたいかを話題にするようになってきました。夫の気持ちはが動くのはまだですが、じわじわきてるかな?

昨日、温泉の帰りに万葉堂書店という私のお気に入りの古本屋さんに立ち寄ったところ、息子が吸い寄せられるように動物コーナーへ「猫の飼い方」の本を手に取ると、「この本買いたい!」ということでその本を買いました。猫を飼うイメージをますます膨らましている我が家。興味を持ったことには一直線の息子は、猫の生態やら種類やら、だいぶ詳しくなっている今日この頃です。

 

さてさて、我が家に猫の家族が加わるのはいつになるかな。出会いを楽しみに。

 

昨年から始めたこと

おはようございます。

昨年から始めたことがいくつかあります。その中でも一番良かったなぁと思えることは「瞑想」です。

昨年の前半に、自分で納得して受け入れることはとてもできないと思うことがあり、なんとかその現実を受け入れようとするも、とてもモヤモヤした気持ちで過ごしていた時期がありました。そんな時になんとなく「瞑想を取り入れてみよう」という考えが浮かんで、日が沈み始める時間にベランダに出て、キャンプの椅子に身を預け変わりゆく空模様をぼんやりと眺めながら瞑想を始めました。

瞑想をすると、ととてもリラックスして安心感に包まれるのです。今では欠かせない私のルーチンです。

 

あとは、金魚を金魚鉢で飼うこと。

子どもたちが七夕まつりの金魚すくいで持ち帰ってきた金魚。やはり何匹かはすぐに死んでしまったのですが、大きめのりゅうきんちゃんが1匹だけ、持ち堪えてくれました。

体の側面が両側とも少し白くなって、これまで過酷に子どもたちの金魚すくいから逃れて生きてきたことがうかがえたので、しばらくバケツに塩水を入れたり、調べて薬を使ったりしていたところ、傷も良くなり、すっかり元気になりました。バケツにゆらゆら泳ぐ赤い姿から「ポニョ」と名付けられ、前にいた3匹の水槽とは別に金魚鉢で飼うことにし、今に至ります。

金魚も結構人懐こくて、みているとなんだか癒されます。

 

連休も終わりました。瞑想をして、金魚に餌をあげて、今日も楽しい1日を始めましょうか!

 

 

セカスチャン

こんばんは。

今日は秋保温泉に行ってきました。温泉の後のランチは「木の家」の珈琲館へ。

なぜだか料理が出てくるのに時間がかかり、イライラしそうになりましたが、家族でしりとりをしながら待ち時間もできるだけ楽しく過ごしていたら、遅くなったお詫びにと、ドリンクをもう一杯ずつと、食後にケーキまでサービスしていただきました。珈琲館という店名だけあって、コーヒーもとても美味しくいただきました。

陶芸や手仕事の器など見るのも楽しく、これからは我が家の食器もこんな手作りの器も良いなぁ、なんて思いました。年末に亡くなった義父と、10年前に亡くなった私の父の写真を飾っているコーナーのために、小さな花器を一つ買いました。

あと、桜の枝を使って小物を作る作家さんのコーナーで、桜の枝の鉛筆ホルダーを見つけました。ちびた鉛筆がとっても素敵に大変身するのです。

作家さんはこれをお客さんのリクエストで作ったそうなのですが、作るのが大変だったみたいで、これ以上はもう作らないそう。うちの子どもたちのちびた鉛筆にちょうど良いと、私はワクワクが止まらなかったのですが、夫は「いらないよね。」と。でも、こっそり買いました。

 

ところで、私はせっかちで、家族のことも何かと急かしがち。

ついつい「早く!」と急き立ててしまう癖があり、夫から『セカスチャン』というあだ名を付けられています。(私はクリスチャンです)

帰りの車の中でも、娘を急かすやりとりをしていてまたもやセカスチャンになっていました。でも、私が急かさなくなったら、この家族はどうなってしまうのか?きっとだらだら家族になるに違いない!と思うのですが。

そこで、実験をすることにしました。『1月は急かす言葉を言わないでみる』というもの。

さて、どうなるのでしょう...